VeriStand用カスタムデバイスでセクションやチャンネルのアイコンを変更する

更新しました Jun 28, 2024

環境

ソフトウェア

  • VeriStand
  • VeriStand Custom Devices
  • LabVIEW

VeriStand用カスタムデバイスはLabVIEWで開発することができ、VeriStandの組み込みの機能では実現できないような複雑あるいは特殊な処理を実装するのに必要となります。
この記事では、システム定義ファイル上で表示されるカスタムデバイスのアイコンの変更方法について確認します。

もし、カスタムデバイス作成に必要なプロジェクトテンプレートがない場合には、こちらの記事 に従ってまずはプロジェクトテンプレートを使用できるまでの準備を完了してください。
 

  1. LabVIEWを開いて新規プロジェクトを作成します。プロジェクトテンプレートから、新規プロジェクトの一覧にあるCONSOLIDATED NI VeriStand Custom Deviceを選択してカスタムデバイスのプロジェクトを作成します。
    customdeviceprojectcreate.png
  2. カスタムデバイスの名前と保存先を決定します。カスタムデバイス名はCustom Iconとし、任意の場所にCustom Iconというフォルダを用意してここに保存されるようにします。また、Custom Device Execution ModeはAsynchronousとし、Custom Device Extra Page NamesにはMyCustomSectionMyCustomChannel1MyCustomChannel2の3つの項目を入力しておきます。
    createproject2.png
  3. 作成されたプロジェクトで、<カスタムデバイス名> System Explorer >> System Explorer >> Dynamically Calledの下にあるInitializationVI.viを選択します。
    whereinitialize.png
  4. Initialization VI.viのケースストラクチャのTrueケースにあった処理は全て削除し、以下の図のように関数を配置します。この図のように配置することで、このカスタムデバイスをVeriStand上で使用した場合、DefaultSectionというセクションの下にDefaultInputChannelとDefaultOutputChannelという二つのチャンネルが生成され、また別のセクションとしてMyCustomSectionというセクションの下にMyCustomInputChannelとMyCustomOutputChannelという二つのチャンネルが生成されます。グローバル変数はLabVIEWプロジェクトエクスプローラの<カスタムデバイス名> Shared.lvlib>>SharedにあるConstants.viを使用します。
    initialize.png
  5. プロジェクトエクスプローラ上でCustom Device <カスタムデバイス名>.xmlと表示されているxmlファイルを右クリックし、Explorerを選択します。
  6. ファイルエクスプローラ上でxmlファイルが見つかったら、適当なエディタで開きます。(以下ではVisual Studio Codeを使用しています)
  7. Pagesタグで挟まれている項目の中にGlyphタグがあるのを確認します。この中のPathで、アイコンとして表示させたいpng画像のパスを指定します。
    xml2.png
    このとき、Pathタグのすぐ上にあるTypeタグがTo Application Data Dirになっている場合はTo Common Doc Dirに修正することで、ビルド後のカスタムデバイスファイルの配置場所である<Public Documents>\National Instruments\NI VeriStand <xxxx>からの相対パスとして記述できます。例えば、PathとしてCustom Devices\<カスタムデバイス名>\Glyphsとした場合、ビルド後に<Public Documents>\National Instruments\NI VeriStand <xxxx>\ Custom Devices\<カスタムデバイス名>に生成されるフォルダの中にGlyphsフォルダを作成すれば、この中にpngファイルを配置することでアイコン画像の設定が行えます。
    xml3.png
    注意:
    画像はpngファイルを指定することができます。例えばVeriStandで初めから存在する各機能に対するアイコンはC:\ProgramData\National Instruments\NI VeriStand XXXX\System Explorer\Glyphsフォルダにあるので、こちらを使用することもできます。
  8. 上記の操作をアイコンを変更したいすべてのPageタグ中の項目に対して行った後、xmlファイルを保存します。
  9. LabVIEWのプロジェクトエクスプローラに戻り、プロジェクトエクスプローラでビルド仕様を右クリックしてBuild Allですべてビルドします。もしリアルタイムターゲットに対して作成した場合にはリアルタイムターゲット下のビルド仕様に対してもすべてビルドを実行します。
  10. xmlファイルで指定した場所に画像ファイルがあるような状態にします。例えば7の手順と同じように指定した場合、ビルドで生成されたカスタムデバイスのフォルダにGlyphsフォルダを作成しこの中にxmlファイルで指定した画像ファイルを入れます。
    placeglyph.png
  11. ビルド後にVeriStandを開いてシステムエクスプローラからカスタムデバイスを選択します。DefaultSectionおよびこの下のチャンネルはデフォルトのアイコンが表示されるのに対し、MyCustomSectionおよびこの下のチャンネルは指定した画像データがアイコンとして表示されることを確認します。
    vsdef.png
注意:
もしデフォルトのアイコンしか表示されず指定した画像がアイコンとして表示されない場合には以下のことを確認して下さい。
・アイコン画像はpngファイルである必要があります。他の画像ファイル形式になっている場合にはpng画像に変換するか別のpng画像を用意します。
・xmlファイルでパスが正しく指定されているか、そのパスに実際にpng画像ファイルがあるかを確認します。