LabVIEW配列のスクロールバー位置を設定する

更新しました Feb 18, 2025

環境

ソフトウェア

  • LabVIEW

この記事では、LabVIEW 配列制御器または表示器のスクロールバーの位置をプログラムで設定する方法について説明します。この記事の手順に沿うことで、フロント パネル上で配列のスクロール動作をカスタマイズできるようになります。

  1. スクロールバーが表示されていることを確認します。スクロール バーが表示されない場合、スクロール バーを表示する方法にはいくつかの方法があります。
    • 手動:配列を右クリックします。表示されるメニューから、表示項目 >> 垂直スクロールバーまたは水平スクロールバー を選択します。
    • プログラムで: プロパティ ノードを使用して、スクロールバーの表示/非表示をプログラムで設定します。 (垂直スクロールバー表示あるいは水平スクロールバー表示プロパティ)
スクロールバー表示.PNG
  1. 配列を右クリックし、 作成>>プロパティノード>>指標値を選択します。
インデックス値.PNG
  1. プログラムの必要に応じて指標値の値を設定します。
    • 指標値プロパティは、配列制御器または表示器に表示される最初の要素のインデックスを指定します。これらの値は、配列の指標表示 (下の赤いボックス内) に表示される値に対応します。
    • これらの値を設定すると、配列が強制的に希望の位置までスクロールされます。
​​​​​​​​​​​​​​ キャプチャ.PNG